音楽ジャンル一覧(豆知識)⇒⇒⇒ 音楽ジャンル「ソウルミュージック」とは何か?
音楽ジャンル「ソウルミュージック」とは何か?(意味・語源・由来・歴史は?)

音楽のジャンルを指す言葉にソウル・ミュージックという言葉がありますが、

「ソウル」とはいったいどんな音楽を指しているのでしょうか?

早速、「ソウルミュージック」の歴史や意味・由来について調べてみる事にしました。


ソウルミュージックってどんな音楽?(意味・歴史)

ソウルミュージックとは、

@ポピュラーミュージック・大衆音楽・流行歌

A新しい黒人由来の音楽スタイル
(ロック・ジャズ・R&B・ヒップホップ・ファンク等)

BR&B

の3つの意味を持ちます。1950年代〜1960年代の初期にかけて、

アフリカ系アメリカ人(アフリカ出身の黒人もしくは、その子孫)によって

ゴスペルとブルースから進化した音楽:ロックジャズR&B

が生み出されました。1960年代になると、ロック・ジャズ・R&Bが広範囲に

わたって発展・拡大しポピュラーミュージックとして広く認知される事となりました。

その頃の音楽の事をソウル・ミュージックと自然発生的に呼ぶように

なり、その言葉は広まっていきました。(つまり、ソウル・ミュージックとは

流行歌の事を指す言葉として使われていました。)


ソウルミュージックの語源・名前の由来は?

ソウルミュージックの「ソウル」とは、「黒人としての誇り」「黒人魂」という

意味があります。15世紀-19世紀にかけて奴隷貿易によって

アメリカに連れてこられたアフリカ人は独自の言語・宗教などをいっさい剥奪

されました。その苦しみからゴスペル・ブルースと呼ばれる音楽が生まれ、

やがてロックジャズR&Bといったジャンルの音楽が生み出されたのです。

その後、黒人由来の音楽スタイルが全世界に広まり、大流行した事は

とても誇らしい事からこれらの音楽はソウル・ミュージックと呼ばれるようになりました。
mixiチェック
音楽ジャンル一覧(豆知識)