音楽ジャンル一覧(豆知識)⇒⇒⇒ 音楽ジャンル「ロック」とは何か?(意味・語源・由来・歴史は?)
音楽ジャンル「ロック」とは何か?(意味・語源・由来・歴史は?)

以前、J-POPの「POP(ポップ)」とは何か?というコラムを書きました

が音楽のジャンル:ロック(rock)とは何を指しているのでしょうか?早速、

音楽用語:ロック(rock)について調べてみる事にしました。


ロック(rock)とは何か?(意味)

ロックとはPOP(ポピュラーミュージック)の中のジャンルの1つです。

アメリカ発の音楽で黒人音楽と白人音楽の融合により生まれました。

日本でのロックの定義は、ボーカル、ギター、ベース、ドラムを基本構成とし、

稀な例外を除き、8ビート2ビートか、或いは16ビートで演奏され、

自作曲であり、アーティストの自主性で成り立ち、ジャズ、ソウル、R&B

などではない事が条件となっています。しかしながら、ポピュラー音楽のうち、

若者を主なターゲットとする音楽を全てロックとして捉える最広義の定義

最広義のロックからソウル/R&Bを除いたものをロックとして捉える定義

も存在しているので、どのアーティストがロックか?は人によって

考え方が異なります。


ロック(rock)の名前の由来・語源は?

ロックという言葉は黒人の俗語で性行為をあらわす意味の

ロックンロール(Rock and RollあるいはRock'n'Roll)の略語です。

現代ではロックに性的なイメージが持たれる事はほとんどなくなりましたが、

初期(1950年代)のロックンロールの楽曲には、性的なイメージ

をかもし出した楽曲が数多く存在しました。
(サザンオールスターズのマンピーのG★SPOT(1995年)等は性的な
イメージを持った楽曲であると言う事ができます。)


ロック(rock)の歴史は?

ロックンロールがいつ誕生したかは諸説ありますが、

1954年にビル・ヘイリーの “ロック・アラウンド・ザ・クロック” のヒットや、

チャック・ベリー、リトル・リチャードの登場によって、ロックンロールは

アメリカのポピュラー音楽における一大潮流のひとつとなりました。

また、日本では、1960年代にグループ・サウンズと呼ばれる

ギターなどの電気楽器を中心に数人で編成される、演奏及び歌唱を行う

グループ(ザ・タイガース/ザ・スパイダース/オックス等)が登場し、

1972年には日本のロックシーンに大きな影響を与えた伝説のバンド

キャロルが登場します。その後、ロックバンドは次々と登場し、

現代では、日本の主要な音楽ジャンルの1つとなりました。
mixiチェック
音楽ジャンル一覧(豆知識)